HOME / 料金一覧
粉骨及び洗骨の料金が下記となります。
多くのお客様が粉骨の後にどうご遺骨を供養していくかお悩みになられます。
ご自宅での手元供養や海洋散骨、永代供養など、粉骨後のご供養のされ方によって
ウーナでご提案させていただくサービスが変わります。
ウーナではそれらを併せてご紹介ができますので、お気軽ご連絡ください。
サービスコース | |
---|---|
例えば こういったお客様に おすすめです。 |
|
価格(税込) 骨壷直径外寸 (1寸=約3cm) |
10cm(3寸) 以下 |
12~15cm (4~5寸) |
|
18~22cm (6~7寸) |
|
24cm(8寸) 以上 |
|
サービス メニュー |
粉骨 (遺骨のパウダー化) |
六価クロム 還元処理 |
|
滅菌乾燥 | |
遺骨の洗浄 | |
粉骨後の 真空包装 |
|
紙箱・風呂敷 無料包装 |
|
骨壺・骨箱 無料処分 |
|
郵送発送 (要発送費用) |
|
海洋散骨 (委託代行) |
一般粉骨 | 六価クロム還元 ・滅菌乾燥 ・一般粉骨 パック※1 |
洗骨 (六価クロム還元 ・遺骨洗浄・滅菌乾燥) |
海洋散骨パック (洗骨・粉骨込)※2 |
お立合い 手作業粉骨 |
ご自宅の湿気の多くないお部屋におよそ1年以内保管されていて、粉骨後は納骨堂や自宅での長期保管を考えている。(散骨の可能性はない) | ご自宅にご遺骨を複数年保管されていた、もしくはご自宅の湿気が多い場所に保管されていた。粉骨後は納骨堂や自宅での長期保管、もしくは海洋散骨などの自然葬を考えている。 | お墓から出されたご遺骨を粉骨したい(粉骨も別途必要)、もしくは納骨堂などに改葬するため遺骨の洗浄だけお願いしたい。 | 遺骨を海に散骨して欲しい。立ち会いでの散骨はしなくてもOK。(ただ遺骨の一部だけ手元に戻してほしい。) | 故人の遺骨を自分の手で、自分がいる前で粉骨したい。 |
11,000円 | 17,600円 | 11,000円 | 39,600円 | 31,900円 |
14,300円 | 23,100円 | 14,300円 | 44,000円 | 35,200円 |
16,500円 | 24,200円 | 16,500円 | 48,400円 | 39,600円 |
19,800円 | 29,700円 | 19,800円 | 52,800円 | 44,000円 |
〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 |
× | 〇 | 〇 | 〇 | × |
× | 〇 | 〇 | 〇 | × |
× | × | 〇 | 〇 | × |
〇 | 〇 | × | × | 〇 |
〇 | 〇 | × | × | 〇 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇(散骨証明書) | × |
× | × | × | 〇 | × |
※1 ご遺骨の保管場所がご自宅に限る
(お墓出しされたご遺骨は洗骨が必要)
※2 海洋散骨は委託散骨となります。
小樽沖 ※、秋田沖 ※、岩手沖、新潟沖、松島沖、東京湾、湘南、南房総、駿河湾、若狭湾 ※、伊勢志摩、和歌山沖、明石、大阪湾、土佐湾、松山沖、博多湾、有明海、大分沖、天草、青島灯台沖、鹿児島湾、那覇(※小樽沖・秋田沖・若狭湾は、10月~4月就航がございませんので、お申込み日時によって半年以上かかる場合がございます。)
散骨用水溶性袋は5袋までは無料、6袋目以降は275円(税込)/袋となります。
・骨壷寸法に比べて入っている骨量が少ない場合は、その量によってお値段を調整できる場合もございます。
・一般粉骨には粉骨機械を使用いたします。
・濡れている、または湿気を含むご遺骨には洗骨・乾燥が必ず必要となります。
お墓からお出しになられたご遺骨のほとんど、またご自宅保管されていた場合でも一定期間以上湿気のある場所に保管されていた場合は、たとえ一見してご遺骨に水分がないように見えても、ご遺骨の内部に水分を含んでいる可能性が高いです。弊社には水分計がございますので、水分量を数字で測ることができます。ご遺骨をお預かりした時点で計測し、その結果によって洗骨についてもお客様にご相談させていただく場合がございます。
お墓出しをされる際、骨壷を使わず土の上にご遺骨を置かれている場合がございます。ご遺骨とともに土もお預かりした場合は、1kgあたり660円(税込)にて処分することが可能です。
事前ご予約制
<所用時間は最大5時間程度(午前中~午後)>
乳鉢及びボールミルを使用しての手作業粉骨になります。
ボールミルは陶器製の壺の中にご遺骨と陶器製のボールを複数個入れ、壺を回転させ、ボールとご遺骨が当たることでゆっくりと粉骨をします。お立ち合い粉骨をご希望のお客様で、洗骨が必要なご遺骨は、お立合い当日のお渡しができないため、事前にご遺骨をお預かりし、洗骨(料金別途)を行う必要がございます。
粉骨施工完了後のパウダー化したご遺骨に対して、ウーナではお客様のご要望によって多様な包装方法の対応が可能です。
ご遺骨をお包みする袋無料
アルミ蒸着袋、ポリエチレン袋、水溶性紙袋からお選びいただけます。
長期保存にはアルミ蒸着袋をおすすめします。
散骨をご希望の方は水溶性紙袋5袋まで無料です。
(6袋目以降 税込275円/枚)
外箱:紙箱無料
ご遺骨を入れた袋をこちらの紙製の箱にお入れします。
外箱:桐箱(弊社工場特製)4,840円(税込)
弊社木工工場のベテラン職人特製の桐箱の中にご遺骨を入れた袋をお入れします。
あえて箱本体と蓋の合わせ部分を長めに設け、また蓋と本体の開閉を若干きつめに設定してお作りすることで、空気が箱の中に入りにくいように工夫しております。
外箱:黒塗りの箱(弊社工場特製)18,150円(税込)
弊社木工・塗装工場で作成した黒塗りの箱です。表面仕上げはカシュー漆を採用しており、黒塗り特有の光沢感・高級感がございます。
納品時の姿
どの箱を選ばれましても、風呂敷で箱をお包み致します。